コースの目的 | このコースの目的はソロダイビングで「バディ」なしでダイビングを実施できるようになることです。また完全独立型のダイビングを学ぶことによって仲間と潜るときも『SDIソロダイバーは最高のバディになる』ということです。 バディダイビングの安全システムに頼るのではなく、自給自足に熟練し、ダイビング中は自分の安全に対して責任を持つことができるようになります。 SDIの最も人気のあるコースの1つであるSolo Diverコースは、コンフォートゾーン、パーフェクトダイブプランニング、個人的行動範囲、および事故防止、ならびにソロダイビングするための利点、危険性、および適切な手順を学びます。また、適切な使用方法や組み立て方法など、ソロダイビングに必要なその他の器材についても学びます。これは水中での写真撮影や水中ビデオダイバーだけでなく、スキューバダイビングではあまり経験がないかもしれない子供たちやバディとのダイビングに能力を発揮できるコースです。 |
---|---|
達成できる事 |
|
受講の条件 |
|
時間 | 【学科3時間】【プール4時間】【海洋実習2ダイブ】 |
講習費用 | SDIソロダイバーコース 100,000円+税 ※開催2名以上の場合は30000割引 ●コース費用88500(講習費42500プール10000海洋費30000ベイルアウトシリンダーセットレンタル費3000×2)●教材マニュアル4500+スレート2000●登録費5000 [一般:含まれないもの]宿泊代 ボート代 器材レンタル代 交通費 食費 [オプション費用]ボート5000~ [補習1日]30,000円~ |
器材・持ち物 | ●ダイビング器材一式 ノーマル器材の場合はベイルアウトシリンダーを別途お貸しします。 バックマウントダブルやサイドマウントダブルでの参加もできます。 ●カッティングデバイス ●バックアップマスク ●SMB ●リールorスプール |

ソロダイビングに関する記事
単独潜水(ソロダイビング)は危険なのか? パート1
単独潜水(ソロダイビング)は危険なのか? パート2
外部セミナーレポート
JCUEセミナー『ソロ(単独)潜水はバディシステムより危険なのか?』
