【ホウボウ】 [学名]Chelidonichthys spinosus [分類]条鰭綱-新鰭亜綱-棘鰭上目-カサゴ目-コチ亜目-ホウボウ科-ホウボウ属 [和名]ホウボウ 竹麦魚 [英名]Gurnard, Red Gurnard, Searobin [体長]20〜40cm [生息地]伊豆 清水 [特徴]地底性で這うように泳ぐ。発達した胸鰭を足のようにうごかし這う姿を水中でよく見かける。胸鰭が大きく羽のよう。 浮袋をうまく使い音を出す(ググと鳴く)ことでも有名な魚。幼魚は黒いが成魚になるにつれ、赤くなる。2020/05/03