【ハリセンボン】©Kyu Furumi [撮影地]西伊豆 獅子浜 [撮影者]井藤丈裕 [学名]Diodon holocanthus [分類] 条鰭綱-新鰭亜綱-棘鰭上目-フグ目-フグ亜目-ハリセンボン科 [和名]ハリセンボン 針千本 [英名]Porcupinefish [体長]約40cm [生息地]伊豆 南紀 沖縄ではアバサーと呼ばれ、食用にされる。味はフグと同じなんです。本州にも季節来遊魚とよばれてやってきます。しかし水温が15度を下回ると生きられません。 名前の由来の針千本ですが、実際には、400本ぐらいしかありません。機会があったら数えてみよう〜 [撮影地]北陸 敦賀 手の浦 [撮影者]加藤大典