
Dive pro shop evisでは、正社員を募集しています
名古屋でダイビングショップ、Dive Pro Shop evisを運営する株式会社インターナショナルトレーニングでは、正社員を募集しています。
お客様、講習生に満足のいく、質の高い講習、サービスを提供する為、高い志をもつ仲間を求めています。
名古屋でダイビングショップ、Dive Pro Shop evisを運営する株式会社インターナショナルトレーニングでは、正社員を募集しています。
お客様、講習生に満足のいく、質の高い講習、サービスを提供する為、高い志をもつ仲間を求めています。
株式会社インターナショナルトレーニング代表取締役・加藤からみなさんにお伝えしたいメッセージです。
はじめまして株式会社インターナショナルトレーニング代表取締役の加藤大典です。
気がつけば、ダイブプロショップevisをオープンして20年目に突入しました。
私自身は、大学の部活でダイビングと出会い、華やかなイメージに憧れてはじめたのですが、、実際は、海猿のようなトレーニングをする部活で、ある意味、有意義な学生生活を送ることができました。(笑) 学生の頃から、マリンスポーツ業界でアルバイトをして経験を積み、在学中にダイビングインストラクターを取得。大学卒業後、迷わずダイビング業界に飛び込み、5年間、大手のダイビングショップに勤務、思い切って27歳の時にevisをオープンしました。ダイビング歴は29年、潜水本数は9000本を越え、世界各国、いろいろなスポットの水中世界を見てきました。認定したダイバーやインストラクターは延人数で2000人以上、多くダイバーさんと接してきましたが、まだまだ飽きることがありません。とても素敵な職業だと思っています。また自分自身の楽しみとして、様々な海を探検することに、今もわくわくしています。
私のこれからの目標は、今までの経験を活かし、ダイビングの楽しさを心底伝えることのできる、インストラクターを世に輩出していくことです。きっとこの夢が叶ったら、ダイビングをもっともっと世の中の人たちに楽しんでもらえると確信しています。
この仕事に憧れる方もいらっしゃると思います。決して生易しい仕事ではありません。
インストラクターには、お客様の大切な休日と命を預かる責任があります。
またダイバーのみなさんがダイビングの考え方を誤れば、命に関わる事もあること。ダイビング技術に長けていれば、安全と快適さ、楽しさが向上すること。それには優秀なインストラクターから指導を受けることが大切なこと。ダイバーのみなさんに伝えたいことはたくさんあります。ダイバーのみなさんに生涯、趣味として質の高いダイビングを楽しんでいただくために、それを伝えられる人材を求めています。
インストラクターとして成功する為には、常に向上心をもって、継続することが、いいインストラクターになる方法だと思います。とにかく続けてみてください。
この夢を実現すべく、ダイビングプールなどの環境やインストラクタートレーナー(インストラクター最終認定責任者)の資格などを整えました。またテクニカルダイビング(特殊潜水)にも特化し、最先端のダイビング情報が入手し活用できる環境も整えています。
まずは、お問い合わせ下さい。また何でもご相談のりますので、ご連絡おまちしています。
evisの仕事内容は、大きく分けて3つです。
ダイビングインストラクターとして、講習を行ったりスキルに関してのアドバイスを行ったりします。 自分自身のスキルと、人に伝えるコミュニケーション能力が必要になります。
お客さま一人一人に合った器材を選定し、陸上と水中ともに器材の正しい取り扱い方を教えます。 器材に関する知識と、お客さまの体のバランスなどを見る能力が必要になります。
近場だと伊豆・南紀・北陸、遠くだと沖縄や海外へのツアーを引率します。 車の運転や宿・お食事の手配、またツアー中の引率やダイビングガイドを行います。
もうちょっと具体的な毎日の業務としては、以下のようなことがあります。
evisの勤務地は、現在は名古屋勤務。海辺のダイビングサービスなどの運営を準備中です。
名古屋市内最大のダイビングプール完備、タンクチャージもナイトロックスタンクまで充填可能です。
所在地 | 〒465-0072 愛知県名古屋市名東区牧の原3-1203-2 |
---|
そんな気持ちから、evisではツアーにとてもこだわっています。ここでは、evisのこだわりをご紹介します。
こうしたこだわりに共感いただける方、大歓迎です!
2009年の実績では、ツアー開催数は260回(1.4日に1回の割合です)。 土日・祝日だけでなく、平日休みのお客さまのために平日のツアーにも力を入れています。
これまでで国内外で66ヶ所、ダイビングポイントにして226のポイントに行きました。 2009年だけでも、国内外で40ヶ所、ダイビングポイントにして150ポイントの実績。
日帰りツアー:¥15,750(送迎・ダイビング2本・おいしいランチつき) VIP会員限定日帰りツアー:¥8,400(送迎・ダイビング1本・おいしいランチつき)
お客さまからのリクエストをいつでも受け付けています。
お客さまの好みのポイント、好みのスタイルに柔軟に対応します。
より良いダイビングショップとなるために、evisのこだわりはツアー以外にもたくさんあります。
それらもここでご紹介させていただきます。
Cカード取得コースからエキスパートコース(テクニカルダイビング)、そしてプロ養成コースまで。 レベルに応じた様々なトレーニングが可能。 水中写真、ドルフィンスイムなど、バラエティ豊かな30のコースを開催。
全長15m、幅5m、水深は1.2mと5mの2段式。 外からの太陽光も取り込む建築デザインで、快適なプールトレーニングが可能です。 タンクに空気を充填するコンプレッサーも完備。
宿泊可能なクラブハウス。 最大70名までのお客さまの器材をお預かりできる専用倉庫。 器材洗浄&乾燥室。 レクチャールーム2室。 などなど、施設も充実しています。
信頼のおけるダイビングメーカー各社の正規ディーラーとしてお取扱いをしています。 evisが長年にわたって蓄積してきた器材に関する知識・ノウハウを学ぶことができます。
親睦会、クリスマスパーティ、ゆきやまツアーなどで、ダイビング仲間もたくさんできます。 ひとりで始めても、いつの間にかお客さん同士で仲良くなれるショップです。
プロダイバーのために、そしてこれからプロダイバーになろうとする方のために、「evisで働くとここがいい!」というところを説明させていただきます。
まだダイビングをしたことがない未経験の方でも、働きながらプロコースを受講できます。 日常業務をしてもらいながら、並行してスタッフがダイビングのスキルを教えていきます。
プールでのトレーニングを「快適に・たくさん」行うことができます。 スキルを上げ、経験を積める環境が整っています。 スタッフ用の寮も完備
ツアーの開催数・潜ったポイント数は名古屋でもトップクラス。 2016年の実績では、ツアー開催数は260回(1.4日に1回)、行ったのは国内外で40ヶ所、ダイビングポイントにして150ポイント。 (オープンから合計すると、国内外で66ヶ所、ダイビングポイントにして226ポイント) 現場の海での経験を積むチャンスにも恵まれています。
野生イルカが棲む御蔵島へのドルフィンスイムツアーは、毎年5〜6回開催。 中部地区で20年以上前からイルカツアーを行っているパイオニアです。 経験豊富なインストラクターから、ドルフィンスイムに関しても学ぶことができます。 「ただイルカが好き!」という方も大歓迎!
すぐにダイビングが学べる環境がありますから、働きながらもプロの資格を整えていくことができます。 またたくさんのインストラクターが在籍していますので、それぞれに専門分野をもつ先輩たちが分かりやすくサポートしてくれます。
evisは、それぞれのスタッフの夢を応援し、サポートします。 もちろん、evisでは、永年勤務できる環境作りをしています。生涯勤めていただける会社として、様々な可能性に挑戦しています。また社員のアイデアで面白いことがあれば採用されたり、新しい業務の運営を任されたり、やりがいのある職場を目指しています。 プロのダイビングガイド・インストラクター、独立、ショップ経営、水中写真家、海洋調査…。 やりたいことがあれば、ぜひそれを教えてください。 evisはスタッフの夢を大切にしています。
ご不明な点がなければ、以下が今後の流れとなります。
採用までのステップは、「書類審査」と「面接」の二つに分かれています。流れは以下の通りです。
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。(担当 新田)
お問い合わせフォームから、スタッフ募集への応募の旨をお伝えください。その際、ご住所、お名前など、フォーム内の必須項目を入力してください。
お問い合わせフォーム 担当:新田